株式会社Li-Port > 弊社の想い > 弊社の想い 株式会社Li-Portは「関わるすべての人びとを幸せにしたい」という理念のもと、令和元年に富山市で創業した新しい運送業者です。ご依頼主さまや玄関先のお客さま、そしてドライバー自身が笑顔になれる関係を目指し、日々切磋琢磨しております。 こちらのページでは、弊社が日頃から大切にしている姿勢をご紹介しています。私たちは軽貨物運送業を通して、地域の発展に貢献いたします。
ご依頼主さまに向けて プロの運送業者としてお荷物をお預かりする以上、「早く確実に届けてほしい」というご依頼主さまの期待に、私たちは全力でお応えします。一連の業務では無駄を徹底的に見直し、効率のよい配送フローを確立していますので、「少しでも安く」というご要望も同時に実現いたします。 いっぽう、ただ効率性を追求するだけでは、「お荷物をただ預かり運ぶだけ」の味気ないサービスに陥ってしまう恐れがございます。そこで、ドライバーやスタッフはご依頼主さまの立場を理解し、気持ちに寄り添って対応する姿勢を大切にしています。 「株式会社Li-Portに頼んでよかった!」と喜んでいただける運送事業を、私たちはこれからも目指し続けます。 ドライバーさまに向けて 近年、運送業ではさまざまな問題が発生していますが、これらに共通していえるのは「ドライバーへのケアが足りていない」ことではないかと弊社は考えます。ご依頼主さまに安心してお荷物を任せていただくためには、まずドライバー自身が安心感をもって運送業務に専念できる環境づくりが必要です。 弊社の創業者は福祉関係の業界出身です。そのときに培ったものは、「人それぞれに合わせたケアが必要である」という視点です。ご依頼をいただくお客さまへの対応と同じく、運んでくださるドライバーのみなさまにも、心を通じ合わせなければならないと考えています。 無理なノルマやシフトを設定することは決していたしません。情報の共有や研修などを綿密に行ない、お互いに信頼し合える強固な組織づくりを進めております。 地域のみなさまに向けて 運送業を展開するうえで、関わりをもつ方はご依頼主さま・ドライバーさまだけではございません。町から町へお荷物をお運びする過程では、地域にお住まいの方々とのつながりも意識しなければならないと、私共は考えます。 近くを通行する車両や通行人、そしてお届けにあがる目的地の周辺にお住まいのみなさまへご迷惑とならないよう、弊社は一丸となって安全管理に努めております。交通法など、一連の法令を遵守するのはもちろんのこと、地域のみなさまへの想像力を常にはたらかせ、一歩先を読んで円滑な運送を実現いたします。 会社として成長を続けるためには、地元のみなさまからのご支援が欠かせません。社会からの要請を力に変えて、弊社は日々前進してまいります。